オレンジチューブが2015年もライブをする!5.3クロコダイルに出演

大島和彦プロデュース「涙のアバンチュールショー!!」日時5月3日(日)19:00共演 時空兄弟(大津真&マダムギター長見順)、冒険の日々場所原宿クロコダイル 〒150-0001 渋谷区神宮前6-18-8 ニュー関口ビルB1Tel: 03-3499-5205オレンジチューブ 1977年に大山大介・大島和彦・豊岡正志らによって結成され、当初は KingCrimson や Yes 等のプログレを中心に演奏するが、 1979年のイーストウエスト決勝大会の出場をきっかけに、音楽性をそれまでのシリアスで複雑なものからパロディー色の強いシンプルなものへ方向転換し、ライブハウス中心の活動を始める。 彼らが当時プログレッシブポップと呼んでいた音楽は、ディスコミュージックやR&Rを土台にし、そこにシンセサイザーを織り込むことで違和感を創り出す手法で、随所に皮肉とブラックユーモアがちりばめられている。 1980年からはテクノポップが脚光を浴びたことから、都内ライブハウスを中心に精力的に活動を行う一方、 1981 年に再度イーストウエスト決勝大会に出場する等イベントにも多く参加している。 1982年に大島和彦が脱退してからは、音楽性は次第に内向性を強め作品も難解なものが多くなるが、この時期ケラ(現ケラリーノ・サンドロヴィッチ)に出会う。 1984年ナゴムレコードからEP盤「ORANGE TUBE」をリリースし、ナゴムバンドとして活動したのち、 1985年渋谷でのライブを最後に活動を休止する。 (mixiに掲載されていた投稿者不明の文章)近年のライブステージは、大山大介 (Vo) 、豊岡正志 (B) 、佐藤ヤスオ(Gt)、佐藤カツ(Dr)、フジタ ヨシコ (Key) で編成されている。

bOOsterstOre News

ブースター・ストア主催のイベント、及び関連ニュースを掲載します

0コメント

  • 1000 / 1000