須藤俊明、「脈絡の無い物」をテーマに全パート担当のソロアルバム、発売中※全国流通は3.18須藤俊明 Bass,electric piano,piano,Produced,Recorded & Mixed今でも海外で高く評価される日本のバンドMELT-BANANAの初代ドラマーとして活動を始めた須藤俊明は97年に脱退後、ベーシストとしてGOMES THE HITMANでメジャー・デビュー。それ以後もドラム音響ユニット「THERMO」、アメリカのキュニフォームからもリリースされたレコメン系ジャズ・ロック・バンド「MACHINE AND THE SYNERGETIC NUTS」、ザ・グルーヴァーズ~ラウドマシーンの西村茂樹によるパンク・バンド「LOUDS」、80年代日本のハードコアシーンの重要バンド「奇形児」などいくつかのアンダーグラウンドシーンのバンドのドラマーとして活動しつつも、ベーシストとして、HARCO、長澤知之などのサポートとしてポップスの世界でも活動。近年では、ジム・オルークをはじめ、石橋英子(もう死んだ人たち)、前野健太(ソープランダーズ)、EP-4などのベーシストとして知られ、その他にもuminecosoundsや柴田聡子(MusicHelps)等のベーシストとしても活動している。また、レコーディング・エンジニアとしてもQuinka,with a YawnやRoth Bart Baronなどの作品に携わり、ギタリストの松江潤(SPOOZYS)やナスカ・カー、最近ではヤマジカズヒデ(dip)のソロ・アルバムにもエンジニア、プレイヤーとして全面参加している。今回の作品は、初音階段や非常階段の準メンバーであり、日本最古のインディーズレーベル、アルケミーレコードで制作・流通を担当している中屋浩市が設立した、自身が率いる「ナスカ・カー」の最新作「最新録音盤」をリリースしたナスカ・カー・レコーディングスからの第二弾としてリリースされる。mobile suite - sudoh toshiaki (Nasca Car Recordings NCR-002)須藤俊明オフィシャルブログ http://sudoh-toshiaki.sblo.jp/ナスカ・カー・ショップゾーン http://nascacar.cart.fc2.com/ca2/6/p-r-s/DISK UNION JAPANESE ROCK・POPS/INDIES ONLINE SHOP http://diskunion.net/jp/ct/detail/1006589463
0コメント