ウルガのクローズドイベント「Saravah!URGA」の中の1夜となります。魔術的なムードと機械制御のサウンドを持ち合わせたバンドの集うイベント「機械魔術」。まさに新宿ウルガから派生したこのイベントの代表的バンドが出演し、ウルガでのラストを飾る。着目すべきは塚本晋也映画の音楽担当石川忠率いるDER EISENROSTとジェットペッパータワーの一夜限りの再結成だ。このイベントの最多登場PSYDOLLとウルガの代表バンドであるNeurotic doll(トップ画像)も見逃せない。CustomMummy、SINO RE-BUILD PROJECTS、PSYCHO LIZARDも追加アーティストとして告知された。この計7バンドで開催する。・タイトル:Saravah!URGA - 機械魔術・日時:2016年5月22日(日) 開場開演16:00 / 16:30・会場:新宿ウルガ 住所: 東京都新宿区歌舞伎町2丁目42−16 電話:03-5287-3390・料金:2.500yen / 3000yen(税込/ドリンク代別)・出演:Neurotic doll PSYDOLL DER EISENROST JET PEPPER TOWERZ CustomMummy SINO RE-BUILD PROJECTS PSYCHO LIZARD DJ Fujii Masahide・発券:店頭 / 各バンド受付 /・オフィシヤルページ:https://www.facebook.com/SaravahURGA・制作:ウルガ/bOOsterstOre-Machine Magic- Magic by Machines-Sounds are magic,words are spellsThe live event where bands perform magic with machinesElectronica dub, Industrial, Noise, EBM,and all of the exciting bandsfrom all over Japan,sometimes from all over the worldSince 2007 in TokyoshijukuURGA+boosterstore presents 機械魔術
PSYCHO LIZARD
ex CALIGULA~D.A.C.TのLegiとCALMANDO QUALLのTakによるユニット。2007年9月に新宿URGAにて初ライブを行う。80's色が濃厚な打ち込みでINDUSTRIAL PUNKを掲げて東名阪を中心にライブ活動を行う。Bass脱退以降は地域ごとににサポートメンバーを配置する特異なスタイルで活動を続けていた。 2013年3月 Legiの地元名古屋にて主催イベント~Tragical New-Romance~を開催。会場に入りきらない程の動員をするもその直後に活動休止に入る。そして2016年5月22日の機械魔術より活動を再開する。http://youtu.be/HwXdyQPPJ3Ihttp://www.youtube.com/watch?v=DaPJu3W7Yd8&sns=em
JET PEPPER TOWERZ
プロフィール1996年現在リキッドバタフライで活動しているマーチンスーサイド、ヤマダを中心に結成!!関西を中心に京都で唯一のポジティヴパンク、NEW WAVE系イベントを自ら運営するLIVE&SALON夜想で企画。2015年アレルギーとの共演を最後に活動停止!!今回この企画の為だけにスペシャルユニットとしてメンバーに元ジュビリー、SPEECIESのSADIEをドラムに迎え1夜限りの復活!https://www.facebook.com/Jet-Pepper-Tower-257160101142445/timeline
https://www.youtube.com/watch?v=x09CFZdLjVA
SINO RE-BUILD PROJECTS
2000年 SINOのソロプロジェクトSINO RE-BUILD PROJECTSとして東京を中心に活動を開始。2001年9月24日URGAで開催されたイベントSWASTIKA NIGHTにて1stGIGを行う。打ち込みを駆使したインダストリアル、エレクトロノイズサウンドに歪んだギターリフが絡むインスト楽曲を中心に製作。海外、国内レーベルのコンピレーションCDへの楽曲参加や、アメリカ、オーストラリア、フランス、日本のアーティストのリミックス等も行う。2011年の東日本大震災直後に宮城県へ移住。製作活動の拠点を宮城に移す。2013年仙台にて自身がMIXした映像を使ったソロパフォーマンスでのライブ活動を開始。2015年9月にアルバムRUINED SILENCEをリリース。今回は機械魔術では初となるソロパフォーマンスを披露する。www.re-buildrecords.nethttps://twitter.com/rebuild_recordshttps://www.facebook.com/SINOREBUILDPROJECTShttps://soundcloud.com/sinorebuildprojectshttps://www.youtube.com/RebuildRecordsFilms
DER EISENROST
1993年、塚本晋也監督「鉄男」他、数々のサウンドトラックを手がける石川忠と、当時塚本組であった川原伸一、EBM Unit C.H.C. Systemの関伸一 他にて、「鉄男」の世界観をLiveにて再現することを目的に結成。その後Der Eisenrost独自のサウンドを追求し、東京を中心に名古屋・京都・大阪などで活動。1996年千葉浩平加入。幾度かのメンバーチェンジの間に、Das Ich, Winterkalte, dive(klink), Esplendor Geometricoなど来日アーチストとも競演。2014年末、増原克彦が加入し、2015年より再始動。http://www.eisenrost.comメンバーMetal purcussion, program:石川忠Metal purcussion:川原伸一Drums:千葉浩平Bass:増原克彦Guitar:関伸一
CustomMummy
2001年より活動開始。煽動的なリズムに怪奇的なサンプリングボイスを載せたエレクトロサウンドと不気味な手作りマスクを被ったアグレッシブなライブパフォーマンスが特徴的なテクノユニット。2001~2008頃までは新宿URGAを中心に積極的に活動していたが、近年は主にソロでの活動が多くなりCustomMummyとしての活動は余り行っていない。今回はURGAラストとの報を受け、久々に全盛期の勢いをもってライブに挑みます!http://sound.jp/mummy/https://fujimi.bandcamp.com/album/q-type-2001-2006
PSYDOLL
プロフィール漫画業界に根を下ろさず漂うNekoiと80年代インディーズムーブメントと押井アニメに限りなく深い愛を捧げるサウンドメーカーucchiにより結成された東京製サイバーパンクバンド。スコットランドからロンドンまで縦断ツアーを定期的におこなっているイギリスをはじめ、ドイツ・チェコ・オーストリア・オランダ・カナダ・フィリピンと各国へ懲りることない草の根外交ツアーを続けている。http://www.psydoll.com
Neurotic doll
プロフィール1983年結成。活動を継続している日本のゴシック系のバンドとしては最も長い部類に入る。しかしオリジナルメンバーはvo, progのNEU!だけであり、在籍したメンバーは、のべ50人を超える。中にはカジヒデキやヤマジカズヒデ(dip)など、脱退後自らの音楽性で第一線で活動を継続している者も多い。リリースした作品は単独では1stの"Reveal-啓示-(10inch 4tracks)"だけであり、V.A.の1枚のLP、2枚のCD、2本のテープ、2本のビデオ、1枚のDVDに参加している。Members areNEU! r v Verderber (vo. prog)TAK (g/from Calmando qual, dieS, etc…)Lavie (b/from nannou)TELL(drs/from Musu Bore, Emmuree, 紅の桜, etc…)Ma"(kbd. prog)www.facebook.com/neuro.pre30thneuroticdoll.blog.jpwww.youtube.com/watch?v=WwnRg9Ax_FYReveal-啓示-www.youtube.com/watch?v=aYi6WZOyiOw白夜www.youtube.com/watch?v=lP5rKExWY0ICantharella-媚毒夢-www.youtube.com/watch?v=YAi8bet_yGMノートルダム(live2002)www.youtube.com/watch?v=C2MGL0RROw4Reveal(live2010)
0コメント