5/12ウルガでcullcanecho、yuko、Seij minus aÇ、ORDINATEUR、もう一つの機械魔術

ウルガのクローズドイベント「Saravah!URGA」の中の1夜となります。5/22に機械魔術ファイナルを7バンドで行うが、5/12にもプレファイナルをcullcanecho、yuko、Seij minus aÇ、ORDINATEURで行う。ノイジーと歌物の響宴の夜。・タイトル:Saravah!URGA - 機械魔術160512・日時:2016年5月12日(木)18:30 / 19:00・会場:新宿ウルガ    住所: 東京都新宿区歌舞伎町2丁目42−16    電話:03-5287-3390・料金:2.000yen / 2.500yen・出演:cullcanecho    yuko    Seij minus aÇ    ORDINATEUR    -doguu-[森本在臣(ex 堕空、電機姉)、mochazaw (ex 堕空)、藤井政英 (ex 堕空)]・発券:店頭・オフィシャルページ:https://www.facebook.com/SaravahURGA・制作:ウルガ/bOOsterstOre

cullcanecho(カルカンエコー)
クラシックギター弾き語り。ヒトの内面に潜む渦巻いた秘密、闇、病。身体を離れて歌う。『錆び付いたまま残る病苦を消し去る術をベルが鳴るまで探し続けよう』http://blogs.yahoo.co.jp/hivi_cd音源:「魂の行方」https://www.youtube.com/watch?v=ZlM2JYqQ4uk

yukö(yukomusic)
都内ライブハウスを中心に活動する群馬県高崎市出身のシンガーソングライター。クラシック~ポップス、ジャズ~ロックを基調とした、まるで映画のように起伏に富んだドラマティックな楽曲を真骨頂とする。 帰り道から未来、森から地底まで多岐に亘って歌われるのはファンタジックな感覚で紡がれる等身大の”ラブソング”。 88鍵をフルに用いるピアノ演奏と魅惑のハイトーンボイスで息を呑むような静寂を操る様から「セイレーンの声を持つ歌姫」と評され、ミュージシャンや音楽ファンからの支持も厚い。yukomusic.com

Seij minus aÇ
日本発harsh electro industrial, abstract electro, rhythmic noise, power electro, newageプロジェクト名の Seij minus aÇ (セイジマイナサス)は、「静寂に内在する負次元(の音楽)」を意味する。2015年、2ndアルバムをドイツよりリリース2002年、1stアルバムをドイツよりリリース2002年、ドイツ Wave Gotik Treffen 出演official sitehttp://seijminusac.net音源のサンプルhttp://seijminusac.bandcamp.com

ORDINATEUR
1996年ごろから2000年まで LONGDREAMDEAD(L.D.D)というインダストリアルを基本的要素としたgrind core deathmetal の打ち込みユニットでギターを担当し活動していたが、ベーシストが脱退したのに伴いソロプロジェクトとして、2002年にORDINATEUR(オルディナトゥール)を立ち上げる。いくつかの音源をCD-Rにて発表後an-zen,handsレーベルのアーティストを招聘しイベントを不定期に開催する。2004年にAuricle Media, Sub.Sessionのコンピレーションに参加   2006年に1stアルバムを発表後アメリカとカナダでライブを行う2007年にカナダのインダストリアル、EBM、テクノイズ系のフェスティバル C.O.M.A 4に参加。神戸のecrectr-ohmというレーベルからテイクノイズ,IDM系の日本人アーティストを外国に紹介するコンピレーションCDに参加。2008年 das bunker主催のコンピーレーションCDがリリースされる。2011年 brainchaosから約5年ぶりにマキシシングルをリリース    インダストリアル、ゴシック系のイベントMidnight Messでライブを行う。2012年 Midnight★Mess 10TH ANNIVERSARY winterkalteが出演するため参加2014年 2ndアルバムをまだまだ準備中、その前にEPを出すほうが早いかも2015年 12月EPをbandcampより配信 2ndアルバム用の曲を一時政策中止    新規ミニアルバムに変更してデモを追加して製作中2016年 アルバムを現在制作中音楽的要素はインダストリアル、ノイズ、テクノ、などをベースとしたダンスミュージックです。リズミックノイズ、パワーノイズと呼ばれるものです。https://ordinateur.bandcamp.com/releases

-doguu-
森本在臣(ex 堕空、電機姉)、mochazaw (ex 堕空)、藤井政英 (ex 堕空)によるURGAでの機械魔術ラスト出演の為のバンド。全員、かつて機械魔術の常連だったリズムマシンダークパンクバンド堕空の元メンバー。森本、藤井は07年からの第1期・堕空で何度となく機械魔術に出演。藤井はその後の2期から12年の活動停止までを通しウルガ、機械魔術にさらに幾度も出演。mochazawは末期堕空の幻のメンバーだが彼の加入ライブもやはり機械魔術だった。ウルガでの機械魔術に出る最後の機会、となれば我々が出るしかない、と今回doguuにて出演。再びマニュアル操作でリズムマシンが鳴り響く。「機械魔術はサーカスだった。猛獣使い、空中ブランコ、火の輪くぐり。ぼくたちは夢中だったし、まだ魔術はとけていない」(森本在臣)

bOOsterstOre News

ブースター・ストア主催のイベント、及び関連ニュースを掲載します

0コメント

  • 1000 / 1000