ハッチャキ祭に松永天馬出演決定!

かつてナゴムレコードの幾つかのバンドでドラムを叩きまくっていた迷(?)ドラマー、ハッチャキが、出演する全バンドのドラムを叩く、と言う疾走イベントを11/26に行う事が決定した。1989年8月に[ハッチャキデー]を、2005年11月と2006年6月に[ハッチャキタウン]を、昨年8月に[ハッチャキソニック]を、今年は秋に[チャキフェス]を開催する事になった。今回は木魚、VIDEO rODEO、死ね死ね団といういつもの布陣に、最近仲良くなった松永天馬(VO from アーバンギャルド)のソロも参加!今回も全バンドでハッチャキがドラムを叩くのか!?イキオイだけでドラムを叩くちゃらんぽらんドラマー、ハッチャキをお見逃しなく!!!・タイトル:チャキフェス - ハッチャキソニック2016・日時:2016年11月26日(土)開場 17:30 開演 18:00・会場:下北沢CLUB Que・料金:前売り 3000yen / 当日 3500yen(税込/ドリンク代別)・出演:木魚, VIDEO rODEO, 死ね死ね団, 松永天馬と自殺者たち(VO from アーバンギャルド)    DJ:S*H*A*M,まゆたん・発券:チケット購入方法 店頭、ローソン、e+    チケット販売 10/1(土)

松永天馬と自殺者たち(VO from アーバンギャルド)
ポップロックバンド、アーバンギャルドのリーダー・ヴォーカリスト。バンドのコンセプターであり作詞作曲、アートワーク、PV、詩の朗読などを担当。またバンド活動に留まらずアジテーターとして多彩な活動をしている。2015年NHK”天才てれびくん”のレギュラー出演中。

木魚
1983年結成。リズムボックスにクラシックギターというダークな曲調に、コミカルな、または哲学的な歌詞。独特の雰囲気のライブパフォーマンスと人を食ったMCで幅広い層の支持を集める。http://www.katsuzawa.com/mokugyo

死ね死ね団
1984年結成。一度も休止することなくコンスタントにバンド活動を続けているベテランの「馬鹿」バンド。http://www.sinesinedan.com

VIDEO rODEO
90's唄ものニューウェーブ・テクノ・ユニット(テクノmeetsモリッシー)。ロミオ、サワダ、サワサキヨシヒロの3人で活動開始。1992年ポニーキャニオンよりアルバムTECHNODELIC GLAMOURをリリース。活動後期は上領亘、石塚"BERA"伯広、北野克朗等が参加。

DJS*H*A*M
’88、ハウス黎明期にDJ活動を開始。以降、バンドや俳優でも活動する傍ら、都内のクラブやライブハウスでのイベントに出演。2001~2003年、渡英しロンドンでも数々のクラブで活躍する他、コヴェントガーデンのSite Barで隔週日曜に自らのパーティー「T*K*O」をたった一人で運営、毎回6時間回し続けた。帰国後、渋谷Camelot等でのレジデントDJを経て、現在フリーで活動中。New Wave~House~Electroと四つ打ち全般に幅広くプレイしながら、招かれたパーティーの趣旨に合わせた選曲を心掛けている。DJを始める以前はインディーズバンドにのめり込み、毎週のように都内のライブハウスに出没。ナゴムとは、高校時代にたまたま行った渋谷ラ・ママのオールナイトライブで観た筋肉少女帯に衝撃を受け、共通の友人を介してメンバーと知り合い、特に大槻さんとは家に泊まりに行くほど仲良くして頂く。一時期は都内の全ライヴに行き、告知のフライヤーまで自作し自腹で撒いていた。

DJまゆたん
東京都生まれ・中央線育ちのミュージシャン。80年代後半より活動を開始し、でんせつの女の子バンド「マサ子さん」のVo.を担当。90年代より、ぬいぐるみと歌うトイポップユニット「アマカシノカ」を主宰。ゼロ年代よりニューウェーブバンド「applehead」で、ピンクの着ぐるみVo.を担当。10年代より、女子中学生のせつない気持ちを歌うガールズポップデュオ「たんきゅん」「たんきゅんデモクラシー」のPとして活動。昨年末、音楽活動ほぼ30周年を記念して、「まゆたん☆ふぇすてぃばる2015」を企画。主題歌及び声を担当しているアニメ番組「新・花子さんがきた!!」が、ポンキッキーズでの放映開始20周年を迎える。現在、岡村みどりとのぬいぐるみ楽団ユニット「ミントリノカ」の作品準備中。http://twitter.com/mayutan3

bOOsterstOre News

ブースター・ストア主催のイベント、及び関連ニュースを掲載します

0コメント

  • 1000 / 1000