ゲーム関連の作曲家としての活動で有名な佐々木宏人が新たに組んだバンドfairly hairy situation(フェアリーヘアリーシチュエーション)が友人バンドを集め、2018年1/26にCLUB Queにて活動お披露目パーティ的な自主イベントを開催する事が決定した。佐々木がかつてお世話になった寺田康彦(YMO、矢野顕子などを手がけるエンジニア)を通し知り合った童話的世界+テクノポップなサウンドを歌う「村上ユカ(VJ Hello1103)」。クラリネット、ヴァイオリン、ピアノというライブハウスには珍しい編成で、デジタルクリックの無い人間の呼吸でクラシック、アルゼンチンタンゴ、アニソン等をポップに演奏する「イーラちゃん楽団(夜)」今回友情出演として参加する事になった「NeoBallad」はドラムハッチャキこと柏木が20数年前から懇意にしてもらってると言う日本のNW界で知られるドラマー上領亘が若狭さちと始めた民謡ユニット。この三組を迎えて盛大に行う。・タイトル:Your Dream - Imaginary Situation・日時:2018年1月26日(金)開場開演 18:30 / 19:00・会場:下北沢Club Que 東京都世田谷区北沢2丁目5−2 ビックベンビルB2F 電話:03-3412-9979・料金:3000yen / 3500yen +1Drink・出演:fairly hairy situation 村上ユカ(VJ Hello1103) イーラちゃん楽団(夜) NeoBallad(友情出演) DJ:S*H*A*M ・発券:店頭: 手売り: チケットぴあ Live Pocket e+ ローソンチケット・発売日:10/28(土)・入場順:1.手売り&店頭、2.プレイガイド
fairly hairy situationゲーム音楽作曲家、CM音楽作曲家、元ナゴム、レコード会社プロデューサー、現役アイドルという異色の組み合わせで2017年結成。最新のアナログシンセを駆使した懐かしいエレクトロサウンドが満載の、軽くて硬派な実力派ニューウェーブバンド。Vo:北澤鞠佳(赤マルダッシュ☆)、Gt.:沢田ヒロユキ、Ba:貝塚翔太朗、Dr:柏木カリン、Key:佐々木宏人→サイトアドレスhttps://www.facebook.com/fhs.nw/
NeoBallad(ネオバラッド)2012年4月7日始動。幼少時に民謡全国大会ジュニアの部優勝等の経歴を持つ福島県出身のボーカル、若狭さちの伸びやかな歌声と”千手観音”と称される華麗で正確無比な上領亘のドラムがデジタル・サウンドで繰り広げる”現代風アレンジ民謡ユニット”民謡本来の歌詞やメロディーを大切にしつつ、テクノやロック、POPSなど洋楽のエッセンスを取り入れてアレンジした楽曲が話題を呼ぶ。2015年より3年連続でフランス・パリにてヨーロッパ最大の日本文化とエンターテイメントの祭典『Japan Expo』に出演。投票型オンライン・コンテスト『Global Rockstar2015』では日本首位獲得。2016年2月、台湾・台北にて日本の食と観光のPRイベント『Explore REAL JAPAN』、2016年11月にはロンドン『HYPER JAPAN Christmas Market2016』にも出演するなど諸外国からも注目を集めている。2016年8月3日、4th Album『04~寿~』でキングレコードからメジャーデビュー。心躍る“おめでた度満載”のバラエティーに富んだサウンドと打ち出の小槌や扇子を用いた楽しいパフォーマンスでライブハウスや各地のお祭り・イベントを中心に幅広く活動中。→サイトアドレスwww.neoballad.com
村上ユカ(VJ Hello1103)テクノポップナシンガーソングライター。1974.12.10生、射手座、A型。札幌出身。東京を経て、現在は神奈川県川崎市在住。5歳の時、デパ地下で流れていたYMOの「ライディーン」に感銘を受け、エレクトーンを始める。中学生の時に、歌う事に目覚めてボーカリストになる事を決意。TM NETWORK等の影響を受け、高校生の時YAMAHAのシンセ、V50で打ち込みを始める。様々なオーディションに応募開始。1997年、YMO、矢野顕子などを手がけるエンジニア、寺田康彦の目に止まり「シンクシンクレコード」よりデビュー。デビューシングル「はちみつ」はYMOの細野晴臣参加。シンクシンクレコード、ポリスター(シングルリリースのみ)を経て、2013年には自身のレーベル「yucafe records」を始動させた。上野洋子プロデュースのVITA NOVAや、SHOP MECHANOの「築10年」等、参加作品も多数。童話的世界+テクノポップなサウンド、独特のハイトーンボイスで独自の世界観を表現しているライブ活動もコンスタントに行っており、定期ライブ「電気音楽会」を主催。東京のみならず、札幌、小樽、仙台、大阪、神戸などでもライブを行っている。食べる事と歌う事が好きです。→サイトアドレスyucafex.wix.com/yucafe
イーラちゃん楽団(夜)2007年、絵本作家しまだともみによる絵本『イーラちゃんといじわるツリー』の音楽付き読み聞かせコンサートの為に結成され、2011年より現在のメンバー構成になる。以後、絵本の読み聞かせコンサートの活動を中心に、子供も大人も楽しめる音楽を目指し、鋭意活動中。室内楽はもとより、オーケストラ等大編成の曲まで、「とにかく3人で何でもやっちゃうトリオ」として、演奏の幅を広げている。
0コメント