アイゼンロストのメタルパーカッション、塚本晋也映画のほとんどの作品のサウンドトラックを手掛けた石川忠が亡くなったという。去る2017年12月21日、音楽家、メタルパーカッショニスト 石川忠(享年51)が他界しました。葬儀は親族のご希望により、近親者のみで執り行われました。かねてより闘病中で入退院を繰り返していましたが、2018年に向けて新たな音楽活動を準備していた矢先のことでした。石川忠 プロフィール1966年 神奈川県生まれインディーズ・シーンで高い評価を受けたメタルパーカッション・ユニット“ツァイトリッヒ・ベルゲルター”の中心メンバーとして活躍。88年、塚本晋也監督と出会い『鉄男』の音楽を担当。国内外から高い評価を得る。93年にメタルパーカッション・ユニット“DER EISENROST”を結成。塚本晋也監督作品『鉄男』、『鉄男II/BODYHAMMER』、『東京フィスト』、『バレット・バレエ』、『双生児』、『六月の蛇』、『ヴィタール』、『玉虫』、『ヘイズ/HAZE-オリジナル・ロング・バージョン』、『悪夢探偵』、『悪夢探偵2』『鉄男・THEBULLET MAN』、『野火』などの音楽を担当し、塚本作品を形作る重要なファクターとなっている。『双生児』ではシッチェス・カタロニア国際映画祭音楽賞受賞。その他『極道戦国志 不動』(96/三池崇史監督)『DEAD OR ALLIVE2 逃亡者』(00/三池崇史監督)等で音楽を担当した。
メタルパーカッショニスト石川忠、逝去
bOOsterstOre News
ブースター・ストア主催のイベント、及び関連ニュースを掲載します
0コメント