Musu BoreのRenの5/27誕生日イベント全詳細告知!

Musu BoreのRENの誕生日を祝うイベントを5/27に開催と先日告知したが、予告通り本日その全詳細が届いたので掲載する。古くからの付き合いのチョコレートスラッジ、お世話になっているCOHERENCE、ノボ、名古屋からYAZROCKETTの五組のRENの友人が集うという。フライヤーイメージにも書かれている「全国有数のデジタルユニットが結集」するのは間違いない、お祝い以外の参加も歓迎しているので是非足を運んで欲しい。以下RENのコメント。「昔から、まともに誕生日などやったことがない。てのは、私の誕生日のある時期って、学生の頃はクラス替えとかの直後で、お互いの事をまだよく分かってない時期だ。夏ぐらいになって、人見知り同士がようやく互いの存在に慣れた頃。仲良くなった友達から「そう言えば誕生日っていつなん?」と聞かれる頃には「あ、とっくに過ぎたよ。」と答えるのも毎年恒例の私だった。哀しき春生まれの宿命なんです笑いつしか自分の誕生日を祝う事など無いまま、他人の誕生日を祝うだけの人生が続いて早幾年。・・・たまには、自分の好きな仲間とはしゃいでみるのもバチは当たらないだろうと思うの。私らしいやり方で。たまに自分で自分を彩るのも悪くないかなぁ。もちろん、私だけ楽しむなんてつまらないことはしたくない。音楽として、皆さんと楽しめるささやかな場所になればいいなと思います。」・タイトル:未来樹 ~Mirage~      from 'art place' with 'electric dream'      On Ren's Birthday・日時:2018年5月27日(日)開場開演 17:30 / 18:00・会場:桜台pool 〒176-0002 東京都練馬区桜台1-7-7 B1・料金:3000yen / 3500yen(+1d)・出演:Musu Bore    ノボ    チョコレートスラッジ    COHERENCE    YAZROCKETT・制作:bOOsterstOre・発券:バンドの手売り、予約・入場順:1:手売り、2:予約、3:当日

COHERENCE「MOMOさんと山口さん。今は無きURGAでそれぞれ接近遭遇し「げげ、やはり達人は違う」と思わされたお二人。いつの間にか、その二人が手を組んで、ヤバい事やってる。自分と方法論も手法も違うのだが、だからこそ、いつもヒヤヒヤしながら、お二人の動きをこっそり追いかけてる。他の人達にも、いい意味のプロフェッショナルの本気を感じてほしいと思う。若手にこそ、見て欲しいものだと思うんだ。」REN山口慎一(戸川純バンド、VIDEOrODEO、HUB、etc…)と百々政幸(ロコエイプス、VIDEOrODEO、HUB、etc…)から為るサウンドプロジェクトユニット。都内ライブハウス、ラウンジなどで活動する傍らギャラリーや他メディアへの楽曲提供、他アーティストとのコラボやリミックスなど多数、5/5には青山HEAVENにて蛇崩COHERENCEなる活動も展開。非常に重厚且つポップな変幻自在のシーケンスワールドを繰り広げる。http://bit.ly/2GoYqF2

チョコレートスラッジ「リーダーのニャンコちゃんとは、前身となったユニット以来、実に久しい。火事の時も世話になった。一緒に京都も行った。いい意味で色んな切磋琢磨をさせてもらった。彼は、多分、僕が作れない、書けないような、どっからこんなポップなものが出て来るんだって曲を作る。そこを堪能していただきたい。」RENVo&Programming/カスヤヒロユキBa/ヒデキDr/タシロック2018年夏、2ndミニアルバムリリース予定

ノボ「今は無きMissionsとかTwitterを通じて知り合ったのだが、最近は、えらく色々なと場所で、色々な絡みをやっているのに、一緒に音を鳴らすという機会が中々得られなかったので、今回、お招きした。(先だっても不慮のトリプルブッキングとか・・・)彼は、繊細さと大胆さを兼ね備えた音を作る。これが10年後には、どう磨かれていくのか、それを見てみたい人の一人。」RENフジタニシンヤによるソロプロジェクト。2014年活動開始。都内を中心に関西方面でもライブ活動を行う。「ライブハウスをダンスフロアに」をテーマに鳴らされるエレクトリック音楽とレーザーを駆使した演出、マイクパフォーマンスは要注目。エレクトロ音楽を中心としたライブイベント「デンぐる!」と音のある空間をテーマにしたスピンオフイベント「デンぐる?」主催

YAZROCKETT(ヤズロケット)「こんな奴(私)のために、名古屋からお呼びして恐縮です。80年代のニューロマを、現代に最新鋭で蘇らせたら、こんなことになってるんだろうなぁ、と 先のツアーの名古屋で、げげげ、と思いながら堪能させて頂いた。日本で、他に見ないよ。ここまで徹底してやってる人達。今回のpoolって場所に、偉く似合う様な気がしたんで、呼ぼうかと思ってたら以心伝心ってのは起こるものらしい。そのご縁を感じている。」RENYazとHIGHRAからなるニューロマンティック・エレクトロック・ユニット。倍音ボイスと狂気のキーボードプレイ、圧倒的世界観の映像。静寂と狂気に侵食されよ。http://yazrockett.com/

Musu Bore「今のメンバーとやるようになって、はや5年近く経過する。初期のMusu Boreの空気を維持しながら、3人の色を混ぜ合わせるという作業を繰り返しようやく、妙な堅苦しさやぎこちなさが取れて来た感じがする。本当に音楽というモノは思考錯誤の繰り返しと、その中での磨き込みの繰り返しでしか定着していかないものだという事を、改めてチームMusu Boreに学びを頂いている。その成果は「未来樹」という昔のコンセプトの中にも合うのか、ちょっとした楽しみである。」REN

bOOsterstOre News

ブースター・ストア主催のイベント、及び関連ニュースを掲載します

0コメント

  • 1000 / 1000