W.A.R.P. 、待望の音源、Album「FAQ」を発売!

「横浜の番長」の異名で知られるW.A.R.P.が、遂に新しい音源「FAQ」(Frequently Asked Questions 頻繁に尋ねられる質問)を出すという。W.A.R.P.は、年間にそうとうなライブ本数を熟す事で有名だが、対してリリースの情報は全くなく、音源のリリースをしないのではないかと思われて来た。やはり「最近の音源は無いのか?」「今日のLiveで演っていた曲の音源はどこで買える?」という声は非常に多かったらしく、アルバムタイトルにはそういうアンサー的な意味を込めたそうだ。あえて新曲は入れずにLiveで親しまれた曲だけで構成される本作は、間違いなく「これを聞けば今のW.A.R.P.が分かる」と言えるであろう作品だ。そして”FAQ”は「ファッ●」と読む。W.A.R.P.のリーダーのGuのSAY=>ICHIROUがデザインしたというヘッドフォンが施されたジャケットにも、「挨拶代わりに聞いてほしい」という思いも込められているという。※余談だが、実際このアルバムをヘッドフォンで聞くと音像のマジカルな定位の変化が楽しめる仕掛けも施されている。本来は2015年に発売される予定で始まったこのアルバムの制作活動であったが、不意なメンバー交代等やRec作業上のトラブル等も重なり進行がストップしていたものの、2018年になり新加入となったManipulator & Programming担当のGabi(ガビ)の積極的な参加もあり急ピッチで作業が進められ、遂に完成までたどり着いたという。※Gabi:見た目は明らかな日本人だが「国籍はブラジル人」。Vo担当する自身のバンド(V.I.P.E.R.S.)を率いており、本作中でも見事なラップも披露している。本作の頭を飾る1曲目の”Fantoche(ポルトガル語で操り人形という意味だそうだ)”は、Gabiの世界観で完結された曲。今までいわゆる”シーケンス(同期音源)”の使用は一切してこなかったW.A.R.P.であるが、今作にはかなりの割合でシーケンスの導入が聞き取る事ができる。シーケンスがバンドのカラーに似合わ無いと言われて来たり、初の導入作品であるという事を踏まえて聞いていても、馴染みある楽曲の中に元々入っていたと錯覚する。しかし決してシーケンスサウンドに支配されず、あくまでも今までのW.A.R.P.というバンドグルーヴサウンドが核に聞こえるのは、やはりSAY=>ICHIROUの王道から最新のプレイまで網羅したギターサウンド、KANABUNの倍音の詰まった確かな歌唱、GUTWIEのフロアを沸かすグルーヴが余す事なく音源に閉じ込められているからだろう。尚、SAY=>ICHIROUの広い人脈の中にex Mad Capsure MarketsのVo : KYONOがいるが、先月10月に発売されたKYONOの初ソロアルバムでも手がけているエンジニアが本作を担当。SAY=>ICHIROUが感覚的な表現で伝える部分を具体的に音にしてくれるまでの時間がとても早く、ストレスを一切感じない環境でやれたという。また人脈の中にメトロノームがおり、11/5のイベントではメトロノームからADAPTER。がDJで参加する事になっている。11/05(月)@大塚Live House Hearts+のリリパに参加して、是非いち早くFAQを入手して欲しい。W.A.R.P. New Album「FAQ」収録曲:6曲発売日:2018/11/05購入方法:現時点では会場先行販売のみ(今後通信販売も予定)発売記念ライブ《Y.N.Z.W. CARNIVAL 2018》~NEW ALBUM 【FAQ 】リリパ~11/05(月)@大塚Live House Hearts+W.A.R.P.gharrSQUALLSineDJ-ADAPTER。OPEN/START 18:30ADD. ¥2,500 / DOOR. ¥3,000 ※Drink別※会場にて先着109(ヒャック)名に限り「特性”ファック”ピック」をプレゼント11/10(土)@下北沢CLUB QUE11/25(日)@町田PLAY HOUSE11/28(水)@池袋手刀12/11(火)@池袋手刀
●W.A.R.P.プロフィールGu : SAY=>ICHIROUを中心に結成。Vo : KANABUN以外、幾度のメンバーチェンジを重ね今の構成となる。MENBER : Vo : KANABUNBa : GUTWIEManipulator & Programming : GabiGu : SAY=>ICHIROULive Support Dr : nalu;shin

0コメント

  • 1000 / 1000