dummy-xD主催イベントにurema、qujakuが出演7/29Que

dummy-xD主催イベント「MUD PUZZLE」の第6弾は、対バンの全てを地方から強豪バンドを呼び寄せている。兵庫からurema、静岡からはqujaku (ex. the piqnic)。共に静かな狂気を持つ2組、彼等を迎え程々のバランスで整えられたこの日常への挑戦が始まる。タイトル:[MUD PUZZLE piece.6]・日時:2016年7月29日(金)開場開演 OPEN:18:30 START:19:00・会場:下北沢CLUB Que    住所: 東京都世田谷区北沢2丁目5-2 ビックベンビルB2F    電話:03-3412-9979・料金:2800yen / 3300yen・出演:dummy-xD www.dummy-xd.com    urema urema.web.fc2.com/web/index.html    qujaku thepiqnic.jimdo.com・企画:dummy-xD・制作:bOOsterstOre・発券:6/11    店頭    ローソン    e+    ぴあ    バンド手売り・入場順:1.各バンド手売り平行入場     2.店頭販売前売り     3.プレイガイド     4.予約引き換え     6.当日券

qujaku(クジャク)
轟音、静寂、激情、情景。美しくも混沌としたサイケデリア。海外でも注目を集めつつある、静岡が生んだ若き至宝「qujaku」!qujaku (ex. the piqnic)Shuya (Vo&Gt)、Soushi (Gt)、Hiromi (Ba)、habuto (Dr)静岡を拠点に活動する2013年結成の4人組ダークサイケデリックバンド。ザ・ホラーズを思わせる、ゴシック&ダークな雰囲気をまといつつ、日本人特有の情緒的な表現を併せ持つサウンドはシガー・ロス等の北欧ポストロックも想起させる。耽美的であり破壊的、轟音と静寂、異なった二面性を同時に持つ希有な若手バンド。2015年10月中旬にSo I Buried Records (UK)よりジャパニーズ・アヴァンギャルドの影響を強く感じさせるデビューアルバム、'ZyouK'をリリースし、アルバムリリースに伴い行った、ドイツ、ハンガリー、イギリスの3カ国全10公演のヨーロッパツアーではBO NINGEN、NEGATIVE APPROACHらと競演。耽美でありながらも破壊的な爆音パフォーマンスがヨーロッパのメディア、音楽ブロガーらの間で大きな話題になり、ツアーは大成功。海外での評価も日に日に高まっている。2016年5月には、FOCUS Wales(Wrexham)、Row Power Festival(London)という2つの海外フェスに出演、それに伴う2度目のUKツアーも敢行。そして2016年6月15日、バンド名をqujakuに改名し、実質的な国内デビューとなるCDシングル「KEIREN」をFifty One Recordsよりリリース。いよいよ日本国内での活動も本格化させる。thepiqnic.jimdo.com

urema (ウレマ)
vo,gt : 長江 慧一郎(ナガエ ケイイチロウ)、ba,cho : 高橋 涼馬(タカハシ リョウマ)、dr : 芦原 崇大(アシハラ タカヒロ)90年代オルタナティヴロックをルーツに独自の音像を作り出すスリーピースバンド。ドロップチューニングを使用した独特なコード感、広がりのあるギターサウンドは空間を支配し、重低音から高音域まで五絃で幅広く奏でるベース、精巧かつ力強いドラムからなるリズム隊は、楽曲の根底をしっかりと支えながらも多彩なアプローチによってスリーピースとは思えない躍動感を生み出している。独特の質感を持つ声で歌われるメロディ、美しく重なるコーラスは言葉を乗せ、繭のように大きくなり音像を満たす。独自の音楽性と夢や死をテーマにした楽曲、それらを実直に表現するライブは口コミで広がり、地元関西のみならず東京、地方でも注目を集め、言葉の壁を越えた海外からの支持もある。2016年5月26日より1st single「重力と意識」ライブ会場限定でリリース。http://urema.web.fc2.com

0コメント

  • 1000 / 1000